29日 ランチルームの新しい使い方
体育館に集まっていたのは4~6年生。2学期から始まる「雨の日や暑い日に校庭で遊べないときのランチルームの使い方」についてのお話です。使うときの約束事はみなさんの意見を取り入れています。長く楽しく使えるよう、みんなで守っていきましょう!
28日 朝のはじまり
28日~29日は教職員による登校指導です。「おはようございます!」のあいさつに、先生たちも元気をもらいます。気持ちのいいあいさつでスタートする一日はいいですね!
27日 クラスの時間
各教室の様子です。なつやすみの宿題を提出したり、思い出話に笑ったり、係決めをしたり、クラスレクをしたりして過ごしていました。宿題や持ち物などにおいては、お家の方のご協力もたくさんいただき有り難うございました。先生たちはみんなから活気をもらって、改めて「2学期もがんばるぞ」という気持ちになりました!
27日 2学期始業式
暑い暑い夏を越えて、いよいよ2学期の始まりです。久しぶりの登校に少し緊張した気持ちで登校した人も多いのではないでしょうか?2学期は大きな行事がいくつもあります。少しずつ学校生活に体を慣らしていきましょうね。
5年生の代表児童が2学期の抱負を話をしてくれました。それぞれの学年、それぞれの想いを大事に育ててみんなで実りの秋を迎えましょう!
始業式の後には、今日から休暇に入られる先生と、今日から戻って来られる先生の紹介がありました。本日お便りをお配りしましたので、そちらをご覧ください。